会社情報
企業理念
私たちは、新しい価値を創造し続けます。
先ず、私たちは世の中のお役に立てる存在でありたいという願いから、これまで提供されていない製品やサービスを世の中に送り出したいと考えました。お客様に新しい付加価値をご提供したい、新鮮な驚きと感動をお届けしたいという熱い想いを込めたものです。CDパッケージに新しい流れをつくった「デジパック」をいち早く日本の音楽市場に送り込んだのもその一例です。音楽・映像のパッケージでは、その他にも多くのライセンス商品や自社独自の製品を開発し、いずれもご好評を頂いております。
私たちは、自己の可能性に挑戦し続けます。
次に、企業と個人が持続的に成長するために、常に高い目標に向かって挑戦することが必要と考えました。自己の能力に自ら限界を設けず、可能性に挑戦することで技量を磨き、スキルアップを図ること。より高い次元に自らを引き上げる努力を企業として支援し、新しい自分を発見できる場を提供したいと考えています。そのための教育システムも常に見直し、充実を図ってまいります。
私たちは、企業の社会的責任を全うします。
そして、3つ目は企業と個人の社会的責任を認識し、これを全うするというコミットメントです。企業倫理の面では法令遵守は言うに及ばず、従業員個人にも社会人として規範を守る理性を求めます。また、情報管理面では得意先からお預かりした情報を加工することが主要業務ですから、ご信頼をいただける安心・安全な管理をお約束します。自然環境の保護に関してはISO14001の認証を取得し、材料のグリーン調達、生産の効率化による原材料の削減に努力していきます。森林保護に着目し、管理された森林からのパルプを使用した紙を使うことを得意先に推奨しています。
会社概要
商号 | 株式会社ジャパン・スリーブ(JAPAN SLEEVE CORPORATION) |
---|---|
代表 | 代表取締役社長 金井 謙介 |
設立 | 1968年3月 |
資本金 | 2億5百万円 |
従業員 | 297名(2020年10月現在) |
所在地 | 本社:東京都墨田区両国3丁目21番11号 島田プロダクションセンター:静岡県島田市大草492-1 |
認証資格 | ISO14001 / FSC®CoC / ISO27001 |


沿革
1968年3月 | イシイ印刷株式会社の出資にて設立 |
---|---|
1969年1月 | 静岡工場竣工と共に営業開始 |
1973年8月 | 静岡工場第一期増築完成 |
1979年12月 | 静岡工場第二期増築完成 |
1987年1月 | 米国AGI社と「DIGIPAK」ライセンス契約 |
1989年4月 | 静岡工場第三期増築完成 |
1996年3月 | イタリアPOZZOLI社と「OVERPAK」ライセンス契約 |
1996年5月 | 静岡J1ファクトリー竣工、製造設備をJ2より移設 |
1998年11月 | 静岡J1ファクトリー品質の国際規格 ISO9002取得 |
2000年4月 | 静岡J1ファクトリー環境の国際規格 ISO14001取得 |
2003年5月 | 品質マネジメントの国際規格 ISO9001を全社で取得 |
2004年2月 | イタリアPOZZOLI社と「TWIN TRAY」ライセンス契約 |
2004年7月 | 本社にデジタルプリプレス部を新設。プリプレス、プレス、ポストプレスの一貫生産開始 |
2005年3月 | 森林認証FSC®-CoCを取得 |
2006年3月 | 情報セキュリティマネジメントシステム ISO-27001を取得 |
2006年8月 | 株式会社ソニー・ミュージック コミュニケーションズ (現株式会社ソニー・ミュージック ソリューションズ)と資本業務提携 |
2008年6月 | イシイ印刷株式会社の営業部門を統合 |
2008年10月 | 東洋グラフィクス株式会社を吸収合併 |
2014年10月 | デジタル印刷機工場 Kスタジオ稼働(2023年まで) |
2015年4月 | 島田プロダクションセンター竣工、製造設備をJ1ファクトリーより移設 |